サービスを利用して転職活動

転職エージェントや転職サイトを利用して、転職を考えているエンジニアの方は「どんな流れで、動いて行けば良いのだろう?」と思っている方もいると思います。転職経験がない方、サイト利用をしたことがない方にとっては、どういった流れで動くのか分からない方が多いでしょうから、不安ですよね。
転職エージェントや転職サイト利用をした際の転職活動の流れは、次のようになっています。

1.転職サイト・転職エージェントサイトからエントリーする
この際、履歴書や職務経歴書なども添付することになります。そして、どういった転職を希望しているのかもしっかりと記載するようにしましょう。収入に関しては、書きにくい方もいると思いますが、月収100万円を目指しているのであれば、その希望はしっかりと伝えることが大切です。

2.転職エージェントでの面談
転職サイトの場合には、登録後は個人的に求人をチェックし求人応募などを自由に行っていきますが、転職エージェントの場合にはコンサルタントとの面談が行われます。面談では、希望条件なども細かく確認していくことになります。

3.仕事の紹介
転職エージェント利用の場合には、あなたの希望に合った求人が見つかればその都度紹介してくれることになります。そして、お互いの都合の良い日を調整し、面接日を決め、面接に挑むことになります。この際、面接時のアドバイスなどを受けることも出来ます。

4採用決定
お互い、仕事をしたいと思ったらそこではじめて契約を結ぶことになります。転職エージェント利用の場合には、転職後の相談なども行っていますから、安心ですよ。

このように、転職サイトや転職エージェントを利用すると転職活動がよりスムーズになりますし、何より一人で手一杯になることが少なくなります。特に転職エージェントを利用すれば、親身に相談に乗ってくれるので転職活動の不安も解消することが出来ますし、自分では見つけきれなかった求人情報なんかを教えてくれるので便利です。他にも、エンジニア向けの転職支援サイトなんかもありますので、上手に利用して希望する仕事に転職出来るよう頑張りましょう。